緑豆もやしとじゃがいものごま油炒め

材料(2人分)
- ジャガイモ 2個
- 緑豆もやし 1袋
- 酒 大さじ2
- しょうゆ 小さじ1
- ごま油 大さじ1
- 塩 小さじ1
- 豚肩ロース 150g
作り方
- じゃがいもは皮ごと5mm角の棒状に切り、水にさらします。豚肉は食べやすく切り、塩・こしょう少々(分量外)をふります。
- フライパンにごま油を熱して豚肉を炒め、色が変わったらじゃがいもを加えて塩・酒をふり4分炒めます。
- もやしを加え手早く炒め、しょうゆを回し入れて香りをつけます。
レシピMEMO
春は新じゃがいもの季節です。 じゃがいもは、秋が旬です。 ほくほくの新じゃがと豚肉にシャキッと緑豆もやしの相性がよい、おかずレシピです。 お弁当のおかずにも。 【ちょこと知っとこ】 じゃがいもが日本に伝わったのは、今から400年前、1600年の頃です。ジャカトラ(現在のインドネシア、ジャカルタ)を貿易の拠点としていたオランダ人によって、伝えられたため、ジャガトラからきたおイモという意味のジャガタライモが「ジャガイモ」の語源だとか。 本格的に栽培が広まったのは、明治時代になってから。北海道の開拓とともにアメリカから優秀な品種が導入され栽培が定着しました。
栄養成分(1人分)
-
エネルギー65.2kcal
-
食塩相当量0.91g
-
脂質1.3g
-
コレステロール1.8mg
-
たんぱく質5.3g
-
炭水化物8g
-
糖質4.4g
-
食物繊維3.5g
-
カリウム580mg
-
カルシウム24.2mg
-
鉄0.6mg