子大豆もやし芽ぐみとイカのプルコギ

材料(2人分)
- いか 1ぱい
- 白ごま 少々
- ニラ 1/2束
- にんじん 1/4本
- 子大豆もやし芽ぐみ 1袋
- 酒 小さじ1
- ごま油 大さじ1
- 塩こしょう 少々
- にんにくのすりおろし 少々
- コチュジャン 小さじ2
プルコギたれ(2人分)
- みそ 小さじ1
- しょうゆ 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
- みりん 小さじ1
作り方
- いかの胴の中に指を入れ、わたと胴がつながっている部分をはがします。胴を押さえながら足を持ってゆっくり引き抜き、胴の軟骨も抜きます。
- 胴をよく洗って水気を切り、縦半分に切って横に2cmのそぎ切りに、足は2,3本ずつに切り分けます。
- 2ににんにくと塩こしょうで下味をつけもみ込みます。 プルコギたれを混ぜ合わせておきます。
- にらは3cmの長さに切ります。にんじんは皮をむいて細切りにします。
- 子大豆もやし芽ぐみを袋のままレンジで加熱します(500w3分30秒、600w3分)
- フライパンにごま油を入れて強火で熱し、イカを炒めます。表面が白っぽくなったら、にんじんと、子大豆もやし芽ぐみを加えて混ぜます。
- にんじんがしんなりしだしたら、プルコギたれとコチュジャン・酒・白ゴマを加えてサッと炒めます。
- 最後にニラを加えてざっと炒め合わせます。
レシピMEMO
あおりイカや槍イカは、夏が旬です。
イカと子大豆もやし芽ぐみを韓国の焼肉「プルコギ」のタレで味付けしました。シーフードのプルコギです。
ご飯に合うおかずレシピ。ビールのおつまみにも。
栄養成分(1人分)
-
エネルギー238kcal
-
食塩相当量2.6g
-
脂質5.7g
-
コレステロール480mg
-
たんぱく質32.2g
-
炭水化物12.5g
-
糖質8.4g
-
食物繊維4.1g
-
カリウム880mg
-
カルシウム68mg
-
鉄1.4mg