空心菜の新芽とたまもやし炒め

材料(4人分)
- 空心菜の新芽 2袋
- 鰹削り節 適量
- しいたけ 4個
- 卵 2個
- 緑豆もやし 1袋
- ごま油 大さじ2
- 塩 小さじ1
作り方
- 空心菜の新芽は3等分の長さに切ります。しいたけは細切りにし、卵はごま油を少々加えてほぐします。
- フライパンにごま油を熱し、緑豆もやし・しいたけに塩を加えて30秒ほど炒めます。
- 溶き卵を回し入れて、大きく混ぜ合わせ、卵がふんわりしたら火を止めます。
- 空心菜の新芽を混ぜ合わせ、器に盛って削り節をふりかけます。
レシピMEMO
秋が旬のきのこ類ですが、しいたけの旬は春と秋の二回あります。 茎の中が空洞の空心菜の新芽の独特の歯ごたえとしいたけが良く合います。もやしと卵も加わってとても食べ応えのあるたまもやし炒めです。 もう一品欲しい時のお助けメニュー。
栄養成分(1人分)
-
エネルギー115.6kcal
-
食塩相当量1.65g
-
脂質9.3g
-
コレステロール125mg
-
たんぱく質5.4g
-
炭水化物2.8g
-
糖質1.2g
-
食物繊維1.5g
-
カリウム143.9mg
-
カルシウム26.7mg
-
鉄0.8mg