子大豆もやし芽ぐみと豚肉キムチ炒め
                                                    材料(2人分)
- かいわれ大根 1/2パック
 - 白菜キムチ 適量
 - 豚肉 200g
 - 子大豆もやし芽ぐみ 1袋
 
作り方
- 子大豆もやし芽ぐみを、蒸気口ラインまで切ってから袋のまま耐熱皿にのせ、電子レンジで加熱調理します。(500Wで約3分30秒、 600Wで約3分)
 - 豚肉を炒め、子大豆もやし芽ぐみと白菜キムチを加えて炒めます。
 - お好みで、しょう油やオイスターソースで味を調えてください。
 - かいわれ大根を添えてできあがりです。
 
レシピMEMO
うなぎ以外の夏のスタミナメニュー。
豚肉とキムチの食欲増進の組み合わせに、子大豆もやし芽ぐみのカリっと食感が加わって益々おいしい。
オイスターソースが隠し味。
メインのおかずになるレシピです。
【ちょこっと知っとこ】
キムチという言葉の起源は、「野菜の塩漬け」を意味する「沈菜(チムチェ)」から。最初は、辛くなかったんだとか。
栄養成分(1人分)
- 
                                        エネルギー447.5kcal
 - 
                                        食塩相当量0.65g
 - 
                                        脂質37.1g
 - 
                                        コレステロール70mg
 - 
                                        たんぱく質19.2g
 - 
                                        炭水化物5.1g
 - 
                                        糖質1.7g
 - 
                                        食物繊維3.4g
 - 
                                        カリウム500mg
 - 
                                        カルシウム49mg
 - 
                                        鉄1.4mg