ビビンバ丼

材料(4人分)
- ご飯 4人分
- 焼肉のタレ 適量
- ごま 適量
- ゼンマイ水煮 適量
- にんじん 1/2本
- 豚バラ肉 200g
- ほうれん草 200g
- 卵黄 4ヶ
- 子大豆もやし芽ぐみ 1袋
合わせ調味料(4人分)
- 酢 少々
- しょうゆ 大さじ3
- ごま油 大さじ3
- 砂糖 大さじ3
- みりん 大さじ1.5
- ラー油 お好みで
- コチュジャン 大さじ1
作り方
- 豚肉は一口大に切って、ボールに入れ、焼肉のたれ・ゴマ油・すりごまを加えてよくもんで約5分間漬けておき、炒めます。
- 子大豆もやし芽ぐみを袋のまま電子レンジで加熱します。(500W約3分30秒、600W約3分)
- ほうれん草と短冊に切ったにんじんをそれぞれゆでてザルに上げよく水気を切ります。ゼンマイの水煮の水気を切り、ごま油で炒めます。
- 2の材料ごとをそれぞれにあわせ調味料で味付けします。
- どんぶりにご飯を盛り付け2・3を放射状になるようにのせ、その上に1をのせ、中央を少しくぼませて卵黄を静かに落とし、ごまをふります。
レシピMEMO
ほうれん草とにんじんは、冬が旬の野菜です。
ビビンバに子大豆もやし芽ぐみがよく合います。
豚肉、卵に、野菜がいっぱい、ぜんまいも、丼ひとつで全部食べれるのが魅力です。
栄養成分(1人分)
-
エネルギー559.5kcal
-
食塩相当量2.2g
-
脂質40.5g
-
コレステロール375mg
-
たんぱく質16.7g
-
炭水化物31g
-
糖質24.7g
-
食物繊維6.3g
-
カリウム557.5mg
-
カルシウム381.8mg
-
鉄5.2mg