子大豆もやし芽ぐみの豚キムチ

材料(4人分)
- 白菜キムチ 100g
- ピーマン 2個
- 豚肉 150g
- 子大豆もやし芽ぐみ 1袋
- ごま油 大さじ2
- 塩こしょう 少々
作り方
- 子大豆もやし芽ぐみを袋のままレンジで加熱します(500w3分、600w3分30秒)
- ピーマンを切ります。
- フライパンにごま油を熱し、豚肉を炒めます。キムチ・子大豆もやし芽ぐみ・ピーマンを加え塩・こしょうで調味します。
レシピMEMO
ピーマンの旬は夏です。
うなぎ以外にも夏にお勧めスタミナレシピ。
作り方はとっても簡単、その上、食べ応え十分です。
子大豆もやし芽ぐみと豚肉とキムチの相性がとても良い。そこに夏野菜のピーマンを加えて、歯ごたえシャッキリ、おかずにも、おつまみにもなるレシピです。
【ちょこっと知っとこ】
「お肉の保存」
空気に触れる面積が多いほど、痛みやすくなります。保存性の良い順にあげると、ブロック肉、厚切り肉、 スライス肉、ひき肉の順になります。保存する時は、ラップなどでしっかり巻いて、できるだけ空気に触れないようにするのがいいようです。ひき肉は、空気に触れる部分が一番おおいので、買ってきたら早めに調理しましょう。または、一度加熱調理した上で保存するのがいいようです。
栄養成分(1人分)
-
エネルギー238.3kcal
-
食塩相当量0.7g
-
脂質20.2g
-
コレステロール27.5mg
-
たんぱく質8.2g
-
炭水化物4.3g
-
糖質2g
-
食物繊維2.3g
-
カリウム300mg
-
カルシウム27.5mg
-
鉄0.7mg